Osaka Metro(大阪メトロ) 東梅田駅 駅広告のご紹介
【デジタルサイネージ】Osaka Metro ネットワークビジョン 東梅田
媒体No. |
Osaka Metro ネットワークビジョン 東梅田 |
種類 |
ロール放映 |
広告料金 |
150,000円 (税込 165,000円) |
期間 |
1週間 |
サイズ |
縦55インチ×28面 |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
改札外コンコースに設置された28面のデジタルサイネージ広告になります。
人の往来が盛んな通路に掲出されること高い接触率に期待できます。
1ロール(6分)で15秒間放映されます。
■放映時間 5:00~24:00
■掲出開始日:月曜日
※1ヶ月放映も可能となります。(¥400,000税別)
企業案内、商品告知等にお勧めな媒体です。
※駅工事や料金改定などにより設備仕様や広告料金、販売方法などが変更となる場合がございます。ご検討の際はお気軽にお尋ねください。
○駅広告のご利用状況について
現在利用中の駅広告情報も掲載されています。
利用状況や駅看板.comに掲載されていない駅広告についても随時お調べいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
Osaka Metro(大阪メトロ) 東梅田駅の情報
東梅田駅(ひがしうめだえき)は、大阪府大阪市北区曽根崎二丁目にあるOsaka Metro(大阪メトロ)谷町線の駅。
当駅からの接続路線
地下道などを通って以下の路線と乗り換えが可能である。
◆Osaka Metro(大阪メトロ)
・御堂筋線 - 梅田駅 (M16) ※注
・四つ橋線 - 西梅田駅 (Y11) ※注
◆阪神電気鉄道
・本線 - 梅田駅
◆阪急電鉄
・神戸本線・宝塚本線・京都本線 - 梅田駅
◆西日本旅客鉄道(JR西日本)
大阪環状線 東海道本線(JR京都線 JR神戸線 JR宝塚線) - 大阪駅
利用状況
2014年11月11日の1日乗降人員は159,890人(乗車人員:80,176人、降車人員:79,714人)である。
Osaka Metro(大阪メトロ)・ニュートラム全107駅中第7位であり、谷町線の駅では天王寺駅に次ぐ第2位である。
谷町線の単独駅かつ御堂筋線が乗り入れていないOsaka Metro(大阪メトロ)の駅では第1位である。
この他にご利用頂ける広告媒体のご案内です。
Osaka Metro(大阪メトロ) 東梅田駅 その他の駅広告一覧
もっと見る