媒体No. | 上り線前№24 |
---|---|
種類 | 非電飾 |
広告料金 | 利用状況、料金についてはお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦308cm×横408cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
JR鴨居駅、ホームの駅広告(駅看板)です。
■駅看板「JR 鴨居駅 上り線前№24」広告相場について
広告相場:110万円前後/6ヶ月 税別
※看板制作費と取付工事費は別途お見積り
※過去の販売価格を参照しています
※広告の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
■駅看板「JR 鴨居駅 上り線前№24」の広告ロケーション
JR鴨居駅の横浜線プラットホームの線路向こうにある広告看板です。この区画の広告看板は合計で7~8面ほど並んでおりますが、№24はその中でも最もサイズの大きな看板で縦3m、横4mの大型建植看板です。
看板の前にある線路は2番線で、JR横浜線(神奈川方面)の線路です。
この線路に停車する電車はや東神奈川行や桜木町行、大船行など南方向です。JR鴨居駅から新横浜・菊名・東神奈川・横浜方面へ移動される方がここから乗車します。
■プラットホーム看板のメリット
プラットホームの線路前にある広告看板のメリットは、電車待ち時間を利用して広告に接触してもらえることです。ホームに立ち止まった正面に設置されている広告看板は事前と視界に入ります。広告の内容に興味関心を持ってもらえれば、電車が駅に到着するまでの待ち時間を利用して広告内容を読み込んでもらえます。すぐに必要とされるサービスや商品でなくても、繰り返し見てもらうことで、フリークエンシー(接触頻度)を上げられます。定期利用するビジネスパーソンや学生には特に繰り返し見てもらえる可能性が高く、有職者向けの広告・学生層を対象とした広告におススメできます。
■駅看板は6ヶ月~・12ヶ月~の長期掲載向けの駅広告です
駅看板は6ヶ月や12ヶ月の広告スパンで利用される駅広告で、月額の広告コストが他の駅広告と比べて価格が抑えられております。駅看板は駅構内で長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。看板を気に入っていただけた場合は優先的に同じ場所を継続して使えることもメリット。継続利用のご意向がある限り他の広告主に取ってかわられる心配はありません。(駅工事などで看板設備自体が撤去となる場合はこの限りではありません)
■鴨居駅で広告をお探しのお客様へ
鴨居駅で使える広告資料をご用意します。駅看板.comスタッフへ「鴨居駅の広告を検討している」とお伝えくだされば、専属担当営業より鴨居駅の広告資料をメールでお送りいたします。資料請求や広告のご相談は無料ですのでお気軽にお声かけください。