媒体No. |
本屋口№399 |
種類 |
電飾 |
広告料金 |
利用状況、料金についてはお問い合わせください |
期間 |
12ヶ月 |
サイズ |
- |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
JR 磯子駅、駅構内コンコースの駅広告設備(駅周辺案内図広告)のご紹介です。駅周辺案内図広告「JR 磯子駅 本屋口№399」の利用状況、合わせてその他の駅看板設備の利用状況についてお調べしますのでお気軽にお問い合わせください。
磯子駅 改札を出た駅敷地内に設置された地図広告です。周辺地図(所在地表記)・インデックス(下段の索引)・写真面(フリースペース)を掲載する広告商品です。新杉田駅で下車されて目的地を探される方、駅近隣の店舗施設情報を知りたい方への広告に有効です。
※磯子駅 駅周辺案内図広告の最新の利用状況については直接お問い合わせください。


地図をクリックすると地図が拡大します
JR 磯子駅の情報
2021年11月22日更新
■■■■■■■■■■■■
駅広告情報を随時更新しております。
公開中の駅看板、広告商品の他にも看板設備等がございます。
磯子駅での広告をお考えでございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■
○JR 磯子駅 駅紹介
JR東日本 磯子駅 1日あたりの乗降員数 40,398人(令和元年度)
神奈川県横浜市磯子区に所在するJR東日本の根岸線と横浜線の停車駅。※根岸線は京浜東北線直通
改札は1箇所、ホームは京浜東北線・根岸線と横浜線が停車する島ホームが1面あります。
○JR 磯子駅 広告設備
駅ポスター広告
JR磯子駅は改札内の構内通路に広告用ポスターボードがあります。1週間1枚から利用可。短期的に広告を掲載したい方向けの広告商品です。
駅看板広告
JR磯子駅の駅看板は、改札周辺とホームに看板設備があります。改札周辺はホームに下りる階段正面や西口出口付近に広告看板があります。ホームは上り線路前に建植タイプの広告看板、ホーム上にベンチタイプの広告看板があります。
駅看板は6ヶ月~の常設広告です。長期的に掲載したい方向けの広告商品です。駅看板の利用状況はスタッフまでご連絡ください。
○JR 磯子駅 近隣施設
磯子区総合庁舎、久良岐公園 、他