西武 武蔵砂川駅 駅広告のご紹介
【駅看板・駅広告】西武 武蔵砂川駅 駅でん№102
媒体No. |
駅でん№102 |
種類 |
電飾 |
広告料金 |
利用状況、料金についてはお問い合わせください |
期間 |
6ヶ月 |
サイズ |
縦90㎝×横180㎝ |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
西武 武蔵砂川駅、ホームの駅広告(駅看板)の設備紹介です。
「西武 武蔵砂川駅 駅でん№102」は、ホーム(拝島方面)に設置された広告看板です。
~こちらの看板に広告を出すメリット~
・下り(拝島方面)電車をお待ちの方々に近い位置でご覧頂けます
・こちらの看板は、ベンチ付近に設置されており、より多くの電車待ちの方にご覧頂ける場所です
・ホーム看板は、電車待ちの時間を利用してご覧頂けるため、比較的長い接触時間が得られます
・武蔵砂川駅 を利用される方へ向けた企業広告や店舗施設紹介、サービス商品周知に適したロケーションです
武蔵砂川駅にて長期的な駅広告をご検討中の方にお勧めいたします。
※武蔵砂川駅 駅看板の最新の利用状況については直接お問い合わせください。
○駅広告のご利用状況について
現在利用中の駅広告情報も掲載されています。
利用状況や駅看板.comに掲載されていない駅広告についても随時お調べいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
西武 武蔵砂川駅の情報
武蔵砂川駅 ホーム看板は需要が高く、販売情報が出てきにくい駅です。武蔵砂川駅で広告をお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。販売状況は都度確認いたします。
■■■■■■■■■■■■
駅広告情報を随時更新しております。
公開中の駅看板、広告商品の他にも看板設備等がございます。
武蔵砂川駅での広告をお考えでございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■
○西武 武蔵砂川駅紹介
西武 武蔵砂川駅 1日あたりの乗降員数10,972人(平成26年度)
東京都立川市に所在する西武鉄道 西武拝島線の停車駅。
改札は1箇所、ホームは上層階に2面の相対式ホームがございます。
○西武 武蔵砂川駅 広告設備
駅看板(西武拝島線上りホーム・西武拝島線下りホーム)、ポスターボード(西武拝島線上りホーム)などの広告設備がございます。
その他フロア広告、壁面シート広告といった臨時広告の掲載も承ります。臨時広告は事前に調査と事前申請が必要ですのでご希望の際はお気軽にお尋ねください。
【参考】駅看板の広告料金相場イメージ
西武拝島線上りホーム看板:200,000円前後/6ヶ月(非電飾・縦180㎝×横360cm)
※2019年5月時点 ※消費税別途
料金改定や駅工事などにより広告料金や看板仕様が変更となる場合がございます。
看板製作費・取付作業費は別途お見積もりいたします。
現在の利用状況や詳細につきましてはお問い合わせください。
○西武 武蔵砂川駅 近隣施設
立川市上砂地域福祉サービスセンター、国営昭和記念公園砂川口、イオンモールむさし村山、プリンスの丘公園、立川市見影橋公園 他
西武 武蔵砂川駅 その他の駅広告一覧
最近見た駅看板・駅広告