媒体No. | ホーム№123 |
---|---|
種類 | 非電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦180cm×横240cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
武蔵野線(南浦和・西国分寺・府中本町方面)のホーム背中壁面に設置された広告看板です。主に電車をお待ちになる方、ホーム上を行き来される方にご覧頂けます。サイズも大きく遠目にも十分にご覧になれます。
また目線の高さにございますので武蔵野線乗車中の方にも車窓越しに視界に入ります。南流山を中心とした武蔵野線沿線への広告としてもご利用ください。
■ 駅広告の料金相場
駅看板「JR 南流山駅 ホーム№123」
広告相場:20万円前後/6ヶ月 税別
※看板制作費と取付工事費は別途お見積り
※過去の販売価格を参照しています
※広告の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
南流山駅のプラットホームは両方向のホームが向きあう相対式の二面ホームです。この看板は武蔵野線の府中本町方面ホームの背中壁面に設置されています。
主に対岸の新松戸方面ホームにいる方に線路を挟む形で見てもらえる位置です。南流山駅から武蔵野線利用者を対象とした広告です。
■ プラットホーム看板の特徴
ホーム看板は待ち時間を利用して広告宣伝を行なえます。立ち止まった状態で見てもらえるため、広告が視界に入っている時間が長く、興味関心を持ってもらえた方には電車待ち時間を使って広告の内容を読み進めてもらえます。より内容を理解して頂く事を目的とした広告展開に向いております。南流山駅を日常的に利用する方へ向けた商品やサービスの紹介、企業広告、駅近隣の店舗や施設の案内といった広告にご利用ください。
■ 駅看板「JR 南流山駅 ホーム№123」の広告仕様
看板躯体は常設されています。広告を利用する際は広告面のみ制作して取付作業を行ないます。看板の制作と取付は駅看板.comにて手配いたします。
広告デザインはお客様にてご用意いただくか、駅看板.comにご依頼いただくか、の二つの方法がございます。駅看板.comには交通広告の専属営業担当とデザイナーがおります。デザインについてのご相談もお気軽にどうぞ。
■ 南流山駅で広告をお探しでしょうか?
駅看板.comは南流山駅で広告を検討されているお客様へ「南流山駅で使える広告」をまとめた資料をご案内しております。交通広告の専属担当がご案内します。初めての駅広告でも丁寧に説明いたします。交通広告のご相談や資料請求は無料です。お気軽に駅看板.comスタッフまでお問い合わせください。