媒体No. | 南口コンコース№11 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦153cm×横103cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
南口改札内の柱に設置された広告看板です。
赤羽駅に広告を出すことで自社事業や提供サービスを駅利用者に知ってもらえます。赤羽駅付近でお店や事業をされている方は駅からの案内看板としても使えます。
特に定期利用するビジネスパーソンや学生には日常的に広告に接触してもらえる機会が得られます。駅広告は有職者や学生向けのサービスを提供している事業主の方にオススメの広告です。
■ 駅広告の料金相場
駅看板「JR 赤羽駅 南口コンコース№11」
広告相場:28万円前後/6ヶ月 税別
※看板制作費と取付工事費は別途お見積り
※過去の販売価格を参照しています
※広告の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
■ 柱タイプの広告看板について
駅構内を行き来する人がすぐそばを通り抜ける柱タイプの広告は、駅利用者の視界に入りやすく、広告に接触してもらいやすい特徴があります。目線の高さ、もしくは目線よりも少し高いくらいに設置されていることが多く、触れるくらい近い位置にある広告のため、広告面積は大きくなくても駅利用者に十分に認識してもらえます。
柱の広告看板は、周辺を行き来する方の移動動線上で接触してもらえます。駅近隣の誘導案内や施設周知に利用されるケースが多く、特に駅出口付近にある柱広告は物理的にも心理的にも店舗施設が近いので店舗誘引が行ないやすい広告ロケーションです。
■ 駅看板「JR 赤羽駅 南口コンコース№11」の広告仕様
内側に照明設備を備えた内照式の電飾看板です。早朝と深夜を除いて終日点灯されますので、暗くて広告が見えないということはありません。
看板躯体は常設されています。広告を利用する際は広告面のみ制作して取付作業を行ないます。看板の制作と取付は駅看板.comにて手配いたします。
広告デザインはお客様にてご用意いただくか、駅看板.comにご依頼いただくか、の二つの方法がございます。駅看板.comには交通広告の専属営業担当とデザイナーがおります。デザインについてのご相談もお気軽にどうぞ。
赤羽駅は宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・京浜東北線・埼京線の乗り換え駅です。赤羽で乗り換え移動される方も駅構内を行き来します。赤羽を基点とした駅利用者向けの広告としても利用いただけます。
■ 赤羽駅で広告をお探しのお客様へ
赤羽駅で使える広告資料をご用意します。駅看板.comスタッフへ「赤羽駅の広告を検討している」とお伝えくだされば、専属担当営業より赤羽駅の広告資料をメールでお送りいたします。資料請求や広告のご相談は無料ですのでお気軽にお声かけください。