媒体No. | 駅でん№116 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦60cm×横300cm(両面) |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
西武 入間市駅のプラットホームにある広告看板です。
西武池袋線の下りホーム(飯能・西武秩父方面)に設置された吊り下げタイプの電飾看板です。
上りホームから線路を挟む形で見える位置にあり、電車を待つ時間を利用した広告接触が図れます。入間市駅を利用される方への企業広告、サービス周知、店舗施設紹介などにお役立てください。
看板設備は両面仕様の看板ですが、ご利用状況によっては片側のみのご案内となります。詳しいご利用状況やホーム並びの看板については随時確認の上ご案内いたします。
■ プラットホームにある広告について
ホーム看板は待ち時間を利用して広告宣伝を行ないます。そのため視界に入っている時間が長く、興味関心を持ってもらえた方には電車待ち時間を使って広告の内容を読み込んでもらえます。より内容を理解して頂く事を目的とした広告展開に向いております。商品やサービスの紹介、企業広告、駅近隣の店舗や施設の案内にご利用ください。
■ 駅看板は長期的に広告を掲載したい方向きの広告です。
駅看板(サインボードとも呼ばれています)は半年or年間(場合寄っては複数年単位)で申し込みを承ります。初回に「看板制作費・取付工事費」がかかります。具体的な費用はご提案時にお見積もりいたします。
駅看板は「長期掲載を前提とした広告商品」で、駅広告の中でもランニングコストつまり広告費が他の駅広告と比べて格段に安く設定されています。初回に取付費用がかかってしまいますが、長期的に広告を掲載することをお考えでしたら「駅看板広告」をオススメます。
■ 短期掲載なら駅ポスター(7日間~)をご検討ください。
短い期間の広告なら駅ポスターがオススメです。ポスター広告なら貼りだし作業費が広告料金に含まれています。ポスター支給の場合は広告料金のみで利用できます。ポスターボードの場所や空き状況をご案内します。お気軽にお問い合わせください。
駅貼りポスター:7日間単位でお申し込みできます
■ 入間市駅で広告をお探しのお客様へ
入間市駅で使える広告資料をご用意します。駅看板.comスタッフへ「入間市駅の広告を検討している」とお伝えくだされば、専属担当営業より入間市駅の広告資料をメールでお送りいたします。資料請求や広告のご相談は無料ですのでお気軽にお声かけください。