媒体No. | 本屋口№6 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦90cm×横270cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
JR武蔵野線ホームの階段正面にある広告看板です。ホームから改札へ向かう際に見てもらえる位置にあります。
■ 駅広告の料金相場
駅看板「JR 東川口駅 本屋口№6」
広告相場:27万円前後/6ヶ月 税別
※看板制作費と取付工事費は別途お見積り
※過去の販売価格を参照しています
※広告の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
想定ターゲット:
JR東川口駅を下車される方、JR武蔵野線から埼玉高速鉄道へ乗り換えされる方、ホーム上で電車をお待ちになる方、これらの方への広告にご利用頂けます。
こちらのホーム看板は、他に並びあう看板が無いため、その分目に留まりやすく、駅利用者へ効率よく広告を届ける事が出来ます。
■ 階段正面の広告看板について
駅の階層を移動する時には大半の方が階段(もしくはエスカレーター)を利用します。階段付近は移動のため利用者が集中するエリアです。他の広告ロケーションと比べて広告接触の機会が多いことが階段周辺の広告の特徴です。
階段の幅に合わせて広告を設置しますので、横に長く(3m前後のものが多いです)大きな広告スペースを確保できていることが多いのも階段正面看板の特徴です。
■ 東川口駅で広告を出すには
駅看板.comがお客様の窓口となり、広告のご案内から広告の買い付け、掲載後の管理までまとめて承ります。東川口駅で広告をお考えでしたら駅看板.comスタッフまでお声かけください。「東川口駅で使える広告」をまとめた資料をご用意いたします。交通広告の専属担当が窓口となり広告掲載のサポートをいたします。初めての駅広告でも丁寧に説明いたします。交通広告のご相談や資料請求は無料です。お気軽に駅看板.comスタッフまでお問い合わせください。