媒体No. | 駅でん№22 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください(過去の料金情報は詳細欄に記載) |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦60cm×横270cm(両面看板) |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
■ 駅広告の料金
駅看板「京王 高井戸駅 駅でん№210」
広告料金:190,200円/6ヶ月 税別
※ 看板制作と取付工事にかかる費用は別途お見積りいたします
※ 広告料金は過去の販売価格を参照しています
※ 広告看板の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
駅に広告を出すことで自社事業や提供サービスを駅利用者に知ってもらえます。また駅付近でお店や事業をされている方は駅からの案内看板としても使えます。
特に定期利用するビジネスパーソンや学生には日常的に広告に接触してもらえる機会が得られます。駅広告は有職者や学生向けのサービスを提供している事業主の方にオススメの広告です。
■ 駅看板「京王 高井戸駅 駅でん№22」の広告ロケーション
京王井の頭線の吉祥寺方面のホーム上にある吊り下げタイプの広告看板です。
ホーム看板は待ち時間を利用して広告宣伝を行ないます。そのため視界に入っている時間が長く、興味関心を持ってもらえた方には電車待ち時間を使って広告の内容を読み込んでもらえます。より内容を理解して頂く事を目的とした広告展開に向いております。商品やサービスの紹介、企業広告、駅近隣の店舗や施設の案内にご利用ください。日常的に高井戸駅を利用する方を呼び込む広告にオススメです。
■ 駅看板「京王 高井戸駅 駅でん№22」の広告仕様
看板躯体は常設されています。広告を利用する際は広告面のみ制作して取付作業を行ないます。看板の制作と取付は駅看板.comにて手配いたします。
広告デザインはお客様にてご用意いただくか、駅看板.comにご依頼いただくか、の二つの方法がございます。駅看板.comには交通広告の専属営業担当とデザイナーがおります。デザインについてのご相談もお気軽にどうぞ。
■ 駅看板は長期的に広告を掲載したい方向きの広告です。
駅看板(サインボードとも呼ばれています)は半年or年間(場合寄っては複数年単位)で申し込みを承ります。初回に「看板制作費・取付工事費」がかかります。具体的な費用はご提案時にお見積もりいたします。
駅看板は「長期掲載を前提とした広告商品」で、駅広告の中でもランニングコストつまり広告費が他の駅広告と比べて格段に安く設定されています。初回に取付費用がかかってしまいますが、長期的に広告を掲載することをお考えでしたら「駅看板広告」をオススメます。
■ 短期掲載なら駅ポスター(7日間~)をご検討ください。
短い期間の広告なら駅ポスターがオススメです。ポスター広告なら貼りだし作業費が広告料金に含まれています。ポスター支給の場合は広告料金のみで利用できます。ポスターボードの場所や空き状況をご案内します。お気軽にお問い合わせください。
駅貼りポスター:7日間単位でお申し込みできます
■ 高井戸駅で広告をお探しのお客様へ
高井戸駅で使える広告資料をご用意します。駅看板.comスタッフへ「高井戸駅の広告を検討している」とお伝えくだされば、専属担当営業より高井戸駅の広告資料をメールでお送りいたします。資料請求や広告のご相談は無料ですのでお気軽にお声かけください。