媒体No. | 本屋改札内№5 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦115cm×横85cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
駅看板「JR 高円寺駅 本屋改札内№5」はJR東日本 中央線 高円寺駅の駅構内にある広告看板です。この広告を利用することで、高円寺駅の駅の構内に広告を長期間にわたり掲載することが出来ます。
駅看板「JR 高円寺駅 本屋改札内№5」の具体的な広告ロケーションについてご説明します。高円寺駅の改札内にある柱に設置された電飾タイプの広告看板です。
中央線快速ホームから改札へ向かう方に視界に入る柱面にあります。改札へ向かう動線上で見せられる広告は駅周辺にある店舗案内や施設紹介に使いやすく、飲食店・医療施設への集客に利用されます。特に日常的に高円寺駅を利用される通勤者や学生は幾度となく広告接触する機会が得られますので、広告の刷り込みを狙った広告にも有効です。
柱看板の選び方の一つに看板の向きを考慮に入れる必要があります。一口に柱の広告看板と言っても看板の設置環境次第では広告を見てもらえるタイミングが大きく変わります。こちらで紹介している駅看板「JR 高円寺駅 本屋改札内№5」は改札出口に向かう際に正対する柱面にあります。これはこれから高円寺駅を下車するタイミングで見てもらえます。同じ柱の広告看板だとしても反対側に設置されている「本屋改札内№3」は、これから電車に乗車される方に見てもらえる看板になります。駅を出る際に見える看板は誘導案内看板として利用しやすく、逆にこれから電車に乗る方に見える看板はイメージ広告やサービスの周知用に利用されます。広告看板を検討される際は看板の設置位置と周辺の人の流れも検討材料にしてください。
駅看板「JR 高円寺駅 本屋改札内№5」は高円寺駅を出ていく方に見てもらえる看板です。
駅看板は6ヶ月や12ヶ月の広告スパンで利用される駅広告で、月額の広告コストが他の駅広告と比べて価格が抑えられております。
駅看板は駅構内で長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。
JR高円寺駅の駅看板の利用状況はスタッフまでお問い合わせください。この看板はもちろんですが、他にもいい広告看板が空いていれば合わせてご案内差し上げます。