媒体No. | 本屋口№101 |
---|---|
種類 | 非電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦90cm×横270cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
JR東所沢駅の駅構内にある駅広告(駅看板)です。
駅看板「JR 東所沢駅 本屋口№101」は改札口とJR武蔵野線ホームをつなぐ駅構内通路にあります。通路の横壁面に設置されていて、東所沢駅を使う方はこの看板の前を行き来します。東所沢駅の改札は一ヶ所しかありませので、駅利用者は必ず看板周辺を通行します。
通路の横にある広告は進行方向に対して正対する位置ではありませんが、改札に向かう人とホームへ向かう人の両方向から見えます。
東所沢駅のJR武蔵野線プラットホームは、府中本町方面ホームと西船橋方面ホームの二つの島ホームからなっております。広告看板の位置は、ホームへ向かう通路が分岐する前にありますので、両ホーム利用者に向けた広告に使えます。
改札周辺の広告について
駅利用者が駅構内を移動する際に広告接点を持つことが出来ます。進行方向によってはこれから駅を出る方に向けて駅近隣の店舗情報を駅を出る前に見せられます。特に改札や出口付近にある広告は、店舗までの物理的な距離が近いこともあって多くのお客様に誘導案内として利用されています。
駅看板は6ヶ月や12ヶ月の広告スパンで利用される駅広告で、月額の広告コストが他の駅広告と比べて価格が抑えられております。
駅看板は駅構内で長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。
JR東所沢駅の駅看板の利用状況はスタッフまでお問い合わせください。この看板はもちろんですが、他にもいい広告看板が空いていれば合わせてご案内差し上げます。