媒体No. | 上り線側№5 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 337,560円 (税込 371,316円) |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦120cm×横360cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
【ホームドア設置について】
JR新横浜駅のJR横浜線プラットホームに、転落や電車接触を防ぐためのホームドア(安全柵)が設置される計画がございます。JR横浜線の線路前看板を検討される際は予めご留意ください。ウェブサイト内で紹介している広告看板について、ホームドアが設置される前の写真を使用しているページがございます。広告を検討されるにあたり、現広告環境を確認したい方は駅看板.comスタッフまでお問い合わせください。
-----------
JR新横浜駅、ホームの駅広告(駅看板)です。
■駅看板「JR 新横浜駅 上り線側№5」の広告ロケーション
JR横浜線、5番線・6番線プラットホームの線路向こうに設置されています。
看板の前にある線路は5番線で、菊名・東神奈川・横浜・大船方面へ向かう線路です。この線路に停車する電車は大船行、磯子行、桜木町行、東神奈川行です。JR新横浜駅から横浜方面へ移動される方がここから乗車します。
5番線・6番線のプラットホームの中央付近にこの駅看板が設置されています。
新横浜駅は在来線のJR横浜線と東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り換え利用できる駅です。新横浜駅に来る方だけでなく、乗り継ぎで新横浜駅を経由する方も駅の構内を通行しますので、新横浜駅にはたくさんの人が集まります。東海道新幹線やブルーラインから新横浜駅でJR横浜線に乗り換え移動される方にも見てもらえます。乗り換え駅は不特定多数の方に広告を見てもらうのに最適な駅です。新横浜駅を基点にした企業広告・医療施設広告・事業周知等にお役立てください。
■駅看板「JR 新横浜駅 上り線側№5」の広告仕様
内側に照明設備を備えた内照式の電飾看板です。日没後でも点灯されますので、夕方以降の帰宅ラッシュ時間帯でも暗くて広告が見えないということはありません。
看板躯体は常設されています。広告を利用する際は広告面のみ制作して取付作業を行ないます。看板の制作と取付は駅看板.comにて手配いたします。
広告デザインはお客様にてご用意いただくか、駅看板.comにご依頼いただくか、の二つの方法がございます。駅看板.comには交通広告の専属営業担当とデザイナーがおります。デザインについてのご相談もお気軽にどうぞ。
新横浜駅で広告をお探しのお客様へ
新横浜駅には駅看板のほかに、1週間単位で掲載できる駅ポスター、映像広告を流せる駅デジタルサイネージ広告、駅臨時広告など、様々な広告商品があります。お客様のご要望に合わせた広告ブランを提案いたします。ご相談は無料で承っておりますので、駅看板.comスタッフにまでお気軽にお問い合わせください。