媒体No. | 快速ホーム№21 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況、料金についてはお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦100cm×横300cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
駅看板「JR 高円寺駅 快速ホーム№21」はJR東日本 高円寺駅の駅構内にある広告看板です。
■駅広告の料金相場
駅看板「JR 高円寺駅 快速ホーム№21」
広告相場:26万円前後/6ヶ月 税別
※看板制作費と取付工事費は別途お見積り
※過去の販売価格を参照しています
※広告の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
■駅看板「JR 高円寺駅 快速ホーム№21」の広告ロケーション
JR高円寺駅の中央線快速ホームの階段にある広告看板です。プラットホームから改札階へ向かう際の階段正面です。JR高円寺駅で下車された乗客が駅出口へ向かう際に駅看板「JR 高円寺駅 快速ホーム№21」の下を通過します。JR高円寺駅の中央線快速ホームにはこの階段と、反対側に上下エスカレーターがあります。中央線快速ホームを利用する方はこのどちらかを使って駅構内を行き来します。
■階段正面の広告看板について
駅の階層を移動する時には大半の方が階段(もしくはエスカレーター)を利用します。階段付近は移動のため利用者が集中するエリアです。他の広告ロケーションと比べて広告接触の機会が多いことが階段周辺の広告の特徴です。
階段の幅に合わせて広告を設置しますので、横に長く(3m前後のものが多いです)大きな広告スペースを確保できていることが多いのも階段正面看板の特徴です。
注意するべき点として、階段で立ち止まる方は多くはいらっしゃいませんので、立ち止まって広告を見てもらえることはありません。広告の内容は読み込んでもらうことを前提としたものは避け、見てすぐに内容を理解してもらえるものや、イメージアップを意図したものをお勧めします。
階段正面の広告は進行方向の正面に見てもらえること、広告枠数(スペース)に限りがあることから、人気の高い広告ロケーションです。
■高円寺駅で広告をお探しでしょうか?
駅看板.comは高円寺駅で広告を検討されているお客様へ「高円寺駅で使える広告」をまとめた資料をご案内しております。交通広告の専属担当がご案内します。初めての駅広告でも丁寧に説明いたします。交通広告のご相談や資料請求は無料です。お気軽に駅看板.comスタッフまでお問い合わせください。